こんにちは! みんちゃんです!
前のブログで書きましたが、初めは夫と一緒に韓国語の勉強を進めていく予定でした。しかし、夫は仕事がまだ落ち着かないところがあって、まずはこのブログをチェックしてもらって少しずつ覚えてもらうつもりです!そのためにも超初心者向けの基礎から書いていきたいと思います!
さあ!始めましょう!
前に韓国語を教えていた時に使っていたテキストがあって、それも使いながらやっていきたいと思います。こちらの「가나다KOREAN初級①」というテキストです。本当の基礎からなので超初心者にも始めやすいと思います。

韓国語は日本語と文法がほぼ同じで、それほど難しくないと思う人がいる反面、日本語にはない発音が多くつまづきやすい言語でもあります。しかしハングル文字は漢字より覚えやすいですし、文法は日本語とあまり変わらないので、コツを押さえていけば取得は難しくないと思います。ただ、日本人にとっては発音が難しいようで、はじめのうちにしっかりマスターするようにしていきましょう。
ハングルの母音と子音
1番目の表は横列が子音縦列が母音です。👍😊
一列目の「가나다라마바사아자차카타파하・・・・」は小さい頃に英語のアルファベットを覚えるときのような感じで簡単なメロディーをつけて覚えたりしました。
2番目の表は左側が母音で右側が子音です。👌
3番目も並べ方は違いますが、母音と子音のローマ字表記です😊✌️
母音だけでは文字にならないので、母音と子音を組み合わせて発音します。これにパッチム「받침」といって、母音と子音の下に書くことで様々な発音に変化します。基本的にすべての子音がパッチムに使われます.
基本子音 | 発音 | パッチム |
ㄱ | k | ㄱ,ㄲ,ㅋ |
ㄴ | n | ㄴ |
ㄷ | t | ㄷ,ㅅ,ㅆ,ㅈ,ㅊ,ㅌ,ㅎ |
ㄹ | l | ㄹ |
ㅁ | m | ㅁ |
ㅂ | p | ㅂ,ㅍ |
ㅇ | ng | ㅇ |
以上が基本のハングル文字になります。これを組み合わせて文字が完成します。
例えば、「ㄱ」がパッチムだと「약yat」になって 、「ㄴ」では 「눈nunn」また「ㄷ」がパッチムに入ると「받다patta 」になります。それぞれ単語の意味は、「薬、目、もらう」です。
発音としてはこんな感じです。聞いてください😊↓
このように韓国語は子音、母音、パッチムを使って発声します。
次回からは実際の文章や単語などを使いながらやっていきましょう!✌️💕
또 만나요🤗