이것이 뭐에요?(무엇이에요?)
こんにちは。みんちゃんです。
今日は日本語で言う「何」というものを尋ねる時に使うフリーズについて覚えていきましょう♪
では、さっそく音声を聴いてください。ハングル文字を上から順番に録音しています✌️
이것 /그것 /저것:これ/それ/あれ
- 이것은 뭐에요? これは 何ですか?
- 이것은 연필 입니다. これは 鉛筆です。
- 그것은 뭐에요? それは 何ですか?
- 그것은 지갑 입니다. それは 財布です。
- 저것은 뭐에요? あれは 何ですか?
- 저것은 우산 입니다. あれは 傘です。
무엇:何(何かを尋ねるときに使う言葉)
야마다씨의 휴대폰 입니다.(山田さんの携帯です) 다나가씨의 방 입니다.(田中さんの部屋です) 日本語の私のとかあなたのとかの意味で所有格助詞で使います。会話では省略されることが多いですが覚えておきましょう!
책(本) 옷 (服)모자(帽子) 친구(友達)우리(私たち) 휴대폰(携帯)시계(時計) 맥주(ビール) 양말(靴下)우유(牛乳) 구두(靴) 침대(ベッド)
音声を聴いて発音に慣れていきましょう!
今日の韓国ひとコマ
今日は韓国インターネットサイトで10代から60代の世代で1位になっている記事を読んでみましょう!
韓国の有名タレントのシンドンヨプさんが40年間で習得したという「人間関係の絶対法則5つ」の記事です。(신동엽이 40년만에 깨달은 인간관계 절대 법칙 5)
- その1 大切なご縁と一時のご縁を区別する。つまり、すべての人に心を開く必要はない。 大切な人にだけ時間と心を注ぐことが大事だ。(귀한 인연과 스쳐 가는 인연을 구분해야 한다. 모든 사람에게 마음을 다 열 필요는 없다. 진짜 소중한 사람에게만 시간과 마음을 써야 한다.)
- その2 怒りでは何にも変わらないということ。相手に対する怒りは結局自分自身を疲れさせるだけ。いっそうそのエネルギーを自分自身の心の制御に使う。(화 내 봤자 바뀌지 않는다. 상대에게 쏜는 화는 결국 나만 지치게 만든다. 차라리 그 에너지를 내 마음을 다잡는 데 써야 한다.)
- その3 誰かに対して発した悪口は自分にしか聞こえない。誰かを嫌い心の中で一人でいくら悪口を言っても、その悪口は相手ではなく自分だけに聞こえる。結局自分の心だけ傷つけることになるので、誰かを嫌うよりはその人のことが気にならないようにすることだ。(누군가가 미워서 욕하면 그 욕은 나만 듣는다. 누군가를 미워하는 마음으로 혼자 아무리 욕해 봤자, 그 욕은 상대가 아닌 나만 듣는다. 오로지 내 마음만 상하게 하며 누군가를 미워할 바에야 차라리 신경을 끄는게 젛다.)
- その4 良い人に巡り合いたいなら自分自身を理解する必要がある。ホントに良い人とは自分と「合う人」である。自分の好み、傾向、性格、神経質な箇所などを理解してると自分と「合う人」を見極められる。(좋은 사람을 만나고 싶다면 내자신을 먼저 이해해야 한다. 진짜 좋은 사람은 나와 ‘잘 맞는 사람’ 이다. 내자신의 선호, 취향, 성격, 예민한 지점등을 알아야만 나와 잘 맞는 사람을 알아볼 수 있게 된다.)
- その5 近しい人のほうが最も怖い存在だ。遠くにいる敵より身近な人から傷つけられることが多い。だからいつも人には気を付けること。(가까운 사람이 제일 무섭다. 멀리 있는 적보다 가까이 있는 사람이 더 깊은 상처를 남길 때가 많다. 그래서 늘 사람을 잘 살펴야 한다.)
今この瞬間からでも自分を傷つける人とは距離をおいて、自分の人生は「良い人」と「良い気持ち」で埋め尽くそう。 ( 지금 이 순간부터라도 나를 아프게 하는 사람은 가볍게 흘려보내고, 내 인생은 좋은 사람과 좋은 기분으로 채우자)

그럼 또 만나요! See You~😊またお会いしましょう~